迷える子羊(30代男・子持ち)のアタマのなか

30代既婚男・専業主婦・3人の子どもを抱える迷える子羊が世の中という狼に食べれないよう、必死にかつできるだけ賢く現実的に生き抜くためのブログです。投資信託、マネーリテラシー、株、不動産、子育て、ランニング(マラソン)、仕事

病気(子どものインフルエンザ)になったときにやっておいてよかったこと・やっておけばよかったこと。備え・環境づくりと知識の準備を!我が家のおすすめ

・元気な時はきづかないけれど、病気になったときに備えの大切さを実感しました。

・食材宅配サービスは我が家にはとてもたすかりました。

 

先日長男がA型インフルエンザとなり、その翌日に次男が38℃越え。

さらに末娘も39℃と三人の平均体温38℃越えを記録しました我が家です。

親は二人とも幸い症状なしできていますが、

「さむい!さむい!!さむい!!!」

「頭いたーい!!だっこ!」

「ねぇねぇテレビみてもいい?幼稚園行きたいだっこ!」

「びぇーん(´;ω;`)(だっこ)」

咳からの嘔吐

など動物園状態というよりカオス状態です。。。

  

この状況でやっといてよかったーとかんじたことをまとめてみました。

 

食材宅配サービス

家の前に発泡スチロールとその中に保冷剤と食品が入って送られてきます。

メニューがあってその食材を頼むパターンとほぼ手をくわえなくてもつくれるパターンがありました。

いろんな会社があり、我が家はヨシケイワタミを1週間ずつお試ししました。

さらに各社の中でもメニューがあり、迷いました。

我が家はヨシケイの定番をチョイスしました。

これは味とメニューが好みだったからです。

1週間有料ではありましたがお試しできたのは大きかったですね。

食事は文化なので。

妻のその日の気分によってヨシケイのメニュー通りだったり、

材料はそのままで全く別のものを作ったりと楽しんでいます。

自分が甲殻類食べられないので、そういう日は頼まないようにしたりもできます。

スマホで注文も完結するので、いつもは子供が寝た後に頼んだりしています。

今回は子どもたちにかかりきりで、余裕もなかったのでメニューが決まっててそのまま作るだけという状況に助かりました。

もはや判断力残ってなかった。。。

yoshikei-dvlp.co.jp

 

 

ネットスーパー・宅配サービス

我が家は2019年からCOOP共済をとっています。

前の週に購入したものが金曜日に玄関先に配達しています。

www.coop-takuhai.jp

 

買い物は週末だけになりましたね。玄関先においてあるので受け取りも少ないのもメリットです。

また期間限定品が多いので、チラシを見る楽しみもあるようです。

よく北海道関連のお菓子が出ていると買っていて、みんなで楽しんでいます。

買うものがないときようにどの料理にもつかえるきのこ(マイタケ)を定期購入しています。1品買いつづければいいからです。

 

今回はヨシケイ+COOPはぐずぐず3人連れて買い物に行けないので、

特にありがたみを実感しました。

しかもメニュー決めなくてよいので(決まったメニューをそのまま使えばよい)楽!!と妻も改めて喜んでました。

 

経口補水液の備蓄

OS-1をはじめとするいわゆる「飲む点滴」を常においています。

次男は調子が悪くなるとよく吐くので常に1本は冷蔵庫に冷やしてあります。

アクエリアスなどのスポーツドリンクより少しお高いですが

夏は脱水対策にもなりますし、今回のインフルエンザでも飲ませました。

元気な時はあまりおいしくないですが、きついときに飲むとわりとのめるという不思議・・・

食事がとれないのは仕方ないですが、脱水には気を付けたいので

積極的に飲むよう勧めてました。

ペットボトル型もかってましたが、今回から粉型も追加です。

 

 

備蓄薬・解熱剤

もちろん用法用量をまもってではありますが、

ほとんどが夜突然、熱が出るので助かりました。

子どもって昼まで元気で、えらいぐずるなーと思ったら熱が・・・

ってことが多いですよね。

熱さましで別に治るわけではないですが、熱が下がるとよく寝てくれるので助かります。

うちはあまり市販薬というよりは以前に処方してもらったのをつかったりしています。

小児の場合は体重当たりの容量のようなので、前もらったものをそのまま使えるかは要注意です。

 

正しい知識を知っているまたは調べる事。学校や周辺状況

気を付けることや特定の症状がありますのでそれを知っておくか、

調べてみる事が役に立ちました。

インフルエンザであれば

 

  • 38℃以上の熱
  • 寒気
  • からだの痛み

 

が3徴候。

 

うちの子は「いたいーさむいー」と言っていました。

 

バス通学の時に

「インフルエンザ流行ってますかー?」

と先生にお聞きすると

「お隣のクラスがとても多いみたいです」

と返ってきて、まちがいないな…とおもいました。

周りの状況を知ることも大事ですよね。

 

国がインフルエンザなどの特定疾患はモニタリングしてくれています。

www.niid.go.jp

またインフルエンザワクチンに関しては我が家は接種済みでした。

以下は厚生労働省のサイトからです。

 

インフルエンザワクチンをうったのにかかったじゃないか!

インフルエンザワクチンは、打てば絶対にかからない、というものではありませんが、

たとえかかっても病気が重くなることを防いでくれる

どのくらいワクチンの効果が持続するか?

 →2週後から5カ月程度

流行のピーク過ぎてもいまさら打つ意味があるのか?

 →今後起こりうる再流行に備えることができます

www.mhlw.go.jp

 

また、どうしても困ったり不安な時は電話でも相談できます。

 

f:id:BeShrewd2020:20200304063242p:plain


手洗い

 意外とできていないですよね。自分も含めて。

洗った後にアルコールもつけることですね。

2度洗いやらなきゃな。

インフルエンザも接触感染(触ったところからうつる)が多いようですので効果的ですね。

 f:id:BeShrewd2020:20200304063258j:plain

 

 

 皆さんも、備えあれば患いなしですので見直してみてはいかがでしょうか。

どうしても回復しちゃうと忘れがちになりますので。

 

結婚していて普段は相手に任せている家事もできるようになっておかないと

探し物がどこにあるのか、普段はどうしているか知っとかないとしんどいなというのが

僕の実感です。苦笑

それではまた~