迷える子羊(30代男・子持ち)のアタマのなか

30代既婚男・専業主婦・3人の子どもを抱える迷える子羊が世の中という狼に食べれないよう、必死にかつできるだけ賢く現実的に生き抜くためのブログです。投資信託、マネーリテラシー、株、不動産、子育て、ランニング(マラソン)、仕事

4歳の本気度。子どもの習い事(スイミング)を続けるか。グリット(やり抜く力)が育つ方法?!

突然泣きながら

「...いくのイヤー…」 

と言われてたらどうしますか。

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

f:id:BeShrewd2020:20200229174917j:plain

 わが家で習いごとのスイミングに行く前のひととき。

 

準備しているといきなり、次男が泣き出しました。

その直前までテレビを見てニコニコ^^

どうやらスイミングに行くのがイヤなようす。

 

ここでなんと答えるのがよいのでしょうか。

とまどいつつ、出たコトバは

「いいよー行かなくても、いくのやめる?」

という内心あせだくでしたがとりあえず受け止めてみました。

良かったのかわかりませんが、その後気を取り直して長男とともにスイミングに行ってくれました。

行ったら行ったで楽しかったようです。

いやはや、本やテレビなどで知ってはいましたが直面するとアセりますね!

これは習いごとだからヤメてもまぁいいのですが(いいのか?!)

これが学校だったら…と思うとこのように答えられたかわかりません。

ムリしていく場所ではないし、行きたくないなら行かなくても。と言いたいところですが、

ほんとうに

"そのトキ"

になってみないとわからない。

というのが実感です。

 

3人の子育てをしていますが、

 

長男は

アレもしたいコレもしたい!

というタイプ。

「やめとこっかなー」

ということはあっても

「いいの?」

と聞くと

「やめるのやめたー」

という。

わるくいうと、誘導しやすいです。

 

次男はいまひとつつかみどころがなく

小さいのにぽっちゃり。

ときどきゆびしゃぶりをしてる幼児体型。

性格はひょうきんもの。かなーと思っていたところ。

 

「ヤメたい」と

泣きながら言われると4歳といえども

こちらもシンケンにとらえなくてはいけません。

 

年齢的にもいったことを覚えている年ですし、

今後については家族会議ですね

スイミング自体お金をはらって習っていますし

続けることが正しいわけではないです

(そもそも"正しい"って子育てであるのかわかりませんが)

 

しかし一方で

「ヤメたい」と聞いて

すぐやめるのもどうなのかなと。

イマ、そういう時期なだけで少し時間をおくとまた楽しくなる。

というのも今まで生きてきてあったのも事実です。

そのみきわめがむずかしいです。

 

スイミングは進級試験が毎月1回あり、それに合格すると次のコースに上がります。

それぞれのコースに決まった基準とやることがあり、

次男はここ半年くらい同じコースで進級できずにいます。

そして練習中に一度は泣きます。

先生との相性は良いようで、よくかわいがってもらっています。

 

わが家での結論としては

『期限を決めて続ける』

です。

年度末までガンバる

または

進級するまでガンバる

のどちらかで決めていきます。

これは以前に読んだGRITを

 

 参考にしました。

 

こどもと一緒に考えていこうと思いますが、

あくまでやるのは次男なので

親としてはこう思うと伝えて、選択肢を示して

選んでもらいます。

うーん子育てって考えさせられますね、

その場に参加できていることがウレシイ気持ちもあります

はてさてどうなるのか。

それではまた〜