迷える子羊(30代男・子持ち)のアタマのなか

30代既婚男・専業主婦・3人の子どもを抱える迷える子羊が世の中という狼に食べれないよう、必死にかつできるだけ賢く現実的に生き抜くためのブログです。投資信託、マネーリテラシー、株、不動産、子育て、ランニング(マラソン)、仕事

頭が良い子どもの家には辞書・地図・図鑑がある!ポケモン図鑑・地球儀・国旗・恐竜図鑑を買った!教育もだけど親も面白いのでおススメ!

 

・子供の教育は最大の投資!

・結局親が楽しんでないと、子供も興味がわかないんじゃない?

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 子どもの教育と自己投資は最も投資効果が高いと言われております。

そのため特に子供に関してはたくさんの企業が様々なサービスを出しています。お値段もお高め。

しかしどれだけ塾や学校などに力を入れても、子どもが過ごす時間のは大部分は家庭である以上は、家庭内教育が最も大事です。

我が家も少しだけ意識をして工夫をしています。

 

 

この本はまだ未読ですが、嫁が読んだようです。商品紹介ページを読むと中学受験のプロが、楽しんで学べる環境つくりにちからを入れているよう。

また後日読みます。。。

 

自分自身が育ってきた家にはあったようななかったような…そんなに印象には残っていないのであってもほぼ使

 


わなかったかな。

辞書

f:id:BeShrewd2020:20200119110650j:plain

地図

f:id:BeShrewd2020:20200119110654j:plain

図鑑

f:id:BeShrewd2020:20200119110834j:plain

 

皆さんのお宅はどうでしょうか?

我が家は全員未就学児。

置物になってホコリかぶるのも嫌なので親が興味あるものをおき、

一緒に見るもののを(なんだったら親だけでみる)購入しました。

 

辞書

我が家の長男はポケモン好き。

それでこれにしました!

長男は大興奮でみずタイプとか進化系とか覚えています。

両親ともにポケモン世代(初代の赤青緑時代)なので少しだけ長男から尊敬されますし、新しいのは息子に教えてもらったりと楽しんでいます。

ポケモンはずっと増え続けていますが、楽しいです。

安定のピカチュウが人気ですが、イーブイとか今は何種類に進化できるのやら笑

索引でポケモンを探したり、探すことへの抵抗は少なくなりそうです。

特にカタカナがこれを買ってから飛躍的に読めるようになりました!

うちの子はポケモンでしたが、電車や戦隊モノでも応用可能と思います。

 

地図

これは100均で日本地図と、本屋さんで地球儀と地球の見方を買いました。

日本地図は今いるところやじーちゃんち、旅行に行ったところを

書き加えていってます。

まだまだ日本などの国なのか、県なのか、地名なのかは混合状態。

日本地図をみて「ジーちゃんちすぐじゃん!!」と。

まだまだ実測と地図状との違いは分かってない様子です。

f:id:BeShrewd2020:20200127110146j:plain

世界地図に関しては国旗とともに覚えていて、

親のほうが「へー!」ってなって見る時間が長いです。

子供そっちのけで夫婦でへぇーとなることも

イギリスの国旗が入った国の多さや国旗の大きさとか比率が国によって違うなんて知ってましたか?

 

図鑑

地球の図鑑や恐竜図鑑を買いました。

 

 

これはめくるところがあって、それも楽しい様子。

買ってすぐに少し破いてはいましたが、仕掛け絵本になっているので楽しいです。

f:id:BeShrewd2020:20200127110131j:plain

小さい文字ですがひらがなで豆知識的なことが書いてあるので、

(例:まりあなかいこうはせかいでいちばんふかいかいこうです)

長男には音読してもらって「なるほどー」とか

「これはこういう意味だよ」とか一緒に学んでいます。

 

本で見ると’’たいへいよう’’二つあって「えー!!!」と言っていたので、

地球儀をもってきて「地球儀で今度は探してごらん!」とか。

「この国の国旗どんなんだっけ?」とか親が興味あることを調べてもらっています。

 

またお兄ちゃんは弟に「この星はちがうんだよー」と先ほど教えた知識を披露しておりほほえましいです。

恐竜は弟が恐竜好きだからですが、

まだ弟は文字も読めませんし内容もよくわかっていません。

しかし仕掛け本をめくることが楽しいようで、

めくって絵がかわると「みてー!!」とこちらが見るまでアピールされます。笑

 

様々な知育グッズが売っていて、購入したことがありますが

すぐに使わなくなる印象です。

一つ一つはとてもよく考えられていて、いいなーとは思います。

なんでなのかと考えたところ、親が興味なくて子供に「みなよ!使いなよ!」と言っても見ないのかなーと思い、

思いっきり自分たちの興味あるものを購入するようにしています。

できるだけ自分たち;親を超えてほしいとは思っていますが、

そういうのは家庭外で今後の成長に期待してお願いしようというのが現状の方針です。

これでよいかどうかというのは将来しかわからず、正解はないですよね。

子供たちが大きくなった時に

 

社会がどう変わっていて、

 

何が求められるのか

 

というのは予測不能です。

「漢字はググればよい」という意見も一理あるかとは思いますが、

知識と知恵は別だと思っています。

知っていることをうまく使えるように、

また知らないことはどう調べたら知ることができるのか

を教えていけるように自分自身も勉強です。

 

子どもの教育にどれくらい比重を置くかは難しいですよね、

少なくとも楽しんでやりたいですね!

続けることが大事なのかな。

 それではまた~