迷える子羊(30代男・子持ち)のアタマのなか

30代既婚男・専業主婦・3人の子どもを抱える迷える子羊が世の中という狼に食べれないよう、必死にかつできるだけ賢く現実的に生き抜くためのブログです。投資信託、マネーリテラシー、株、不動産、子育て、ランニング(マラソン)、仕事

持ち物の損切りのタイミングは難しい。どこに基準をおいたらよいのか。もったいない?!

家の中でこれは長く使っているなーというものはありますか?

それはいつまで使い続ける予定でしょうか。

 

持ち物の損切は?ミニマリストと投資家の視点のちがい

自分自身は

キーケースは10年程度
下着 穴が開くまで履く

といったかんたんに言うと貧乏性です。

 

こないだ写真見てたら、長男が生まれた6年前にも今着ている服を着ていました。

20代から30代に移ってきてるのによいのか自分?!苦笑

 

時々ミニマリストと呼ばれる方の本を読むと


「小学校から使っている。」


とか


「年で割ると一年あたり10円くらいの単価」


とか見るとすぐすごいなー、いいなーと思っちゃいます。

 

車は自分の中でその典型で、

基本的に乗り潰すことが大前提なのでリセールバリューとかは考えても仕方ないな

と思っています。

 

しかしその一方で
投資、特に株に関してはよく

 

損切りができるかが成功を左右する。

 

と言われます。

 

この考えも重要だなと思っています。頭ではわかっているつもりです。


生活の中で損切りという場面はなかなかないかもしれないのですが、
例えば

 

洗濯機。

 

壊れてはないけれど、そろそろ5年以上たってきて…

 

という場面だとどうでしょう。

 

壊れたら生活に困るし、
しかし壊れてないのに買い換える、しかも高い(T_T)

性能自体も頭打ちで、前の型と最新機種とあまり性能が変わらない…

 

迷いますよね。自分はすごく迷って結局思考停止しちゃいます。

(余談ですが、我が家で洗濯機を買い替えたときはあえて新型が出たあとに1つ前の型を買いました。そうするとレビューも多くて、新型が出ているので値下げ率が高かったです。常識なのかわかりませんが、自分はそんな発想なかったです。妻がこの方法を見つけてきて、惚れ直しました(笑))

 

車のバッテリーを予防的に変えるかどうか

前回日記の話をしたのですが、 

beshrewd2020.hatenablog.com

 

2年前の日記では
車のバッテリーが上がってしまい、動かなくてJAFをよんだ。
とありました。

 

その時の対応してくれたお兄さんは

 

「このバッテリーは2年保証付きだから

2年くらいで変えたほうがよいですよー」

 

とアドバイスしてもらいました。

 

さて2年経ちました。

交換するか、今迷っています(笑)

エンジンのかかりは悪くないし…

今は困ってません。

実際JAF呼んで、変えてもらったときは諭吉さん1枚程度

自分でバッテリー買って、交換なら5000円前後です。

 

その差額5000円。

うーん(+_+)

その時(2年前)は絶対変えよう!と思っていたんですが。

 

今困ってたら当然買い替えや交換するわけですが、

予防的に、困ると嫌だから変える。というのがなかなか苦手です。

どうしてももう少し使えるかも、

2年というのはもっと高頻度に交換させて収益を得るためのポジショントークじゃないのか? (お兄さんゴメンナサイ…)

など勘ぐってしまいます。

 

60B24L【あす楽対応・不要バッテリー引取り処分付】土・祝OK!18ケ月保証付!即日発送!充電済み!バッテリー 互換性:46B24L,50B24L,55B24L,65B24Lカーバッテリー/リサイクルバッテリー/リビルト/リユース/中古/カー用品/メンテナンス用品/車用/処分/廃棄

価格:5,380円
(2020/2/29 13:33時点)
感想(253件)

じゃぁどうするか

さてどうする。なのかですが、

この文章を書いていて閃いたのは車に予備バッテリーを載せとく。というのは折衷案として良いかもと閃きました。

結局判断ついてませんが(笑)

 

これが果たして損切りなのかわかりませんが、

ある意味未来への投資、余分な時間を取られない、

時間とトホホとなる労力を買っている

と思えるようになりたいですね。

それではまた〜。